Rikutoの作曲記

主にボカロで曲を作ってる大学生が長めに呟いてしまうブログ。

どんな感じで作曲してるの??#2

こんにちは。

 

今回は僕がどんな感じで作曲してるか

ちょいと紹介します。

とはいえちょい長いです...

 

 

 

・曲を作っていこう!

いつも曲を作る時は、

パソコンで作曲をするためのソフトを開きつつ、

ギターを膝の上に置いて、

適当にコードを弾きます。

 

よく、曲を作る人は

・「メロ先」

・「曲先」

なんて言いますが、

僕はあまりとらわれないでやってます。

本当に思いついたところから。

場合によっては、

風呂の時とか就寝前とかに

思いついたメロやアレンジのイメージを

急いでメモして...なんてこともしばしば。

 

一度波を掴んだらもう流されるままに...

という感じで、多少考えながらも

割と直感的に作っていっている感じです。

 

とはいえ悩むところもあります。

ドラム。

本物のドラム or 機械系のドラム(The 打ち込みみたいな感じの)

曲において割と重要なパート。

決めちゃえばもう早いのですが、

なかなかこれが決まらない。

 

以下、個人の意見。。

 

・本物ドラム

◎メリット→手数が少なくてもそれっぽく聴こえる。(割と楽だ、と言いたい)

 

◎デメリット→本物ドラムとはいえ音が本物なだけなので、人間のようなグルーブ感を出すのが難しい。

 

・機械系ドラム

→洋楽っぽい(個人的に)ドラム

参考)https://youtu.be/TcLLpZBWsck

 

◎メリット→ビートのパターンをあまり変えなくても様になる気がする。

もう既にプロが作った「ループ素材」と呼ばれるものがあってドラムを打ち込む手間が省ける。

 

◎デメリット→リズムにノれるが単調なので聴いてる人が飽きる(←ただの自分の力不足)

 

 

 

ドラムを決めて打ち込み始めたら、

ベースも同時に入れていき、

しっかりと曲の土台を作っていきます。

 

ある程度構想がついたらギターです。

昔は打ち込みのギターを使っていましたが、

もう今は自分で弾いてます。

僕はスピッツ推し(前回参照)なので、

アルペジオが好きです。よく入れます。

とはいえまだ3年弱しか

ギターをやってなくて、まだまだ

上手ではないので、

何度も録りなおしたり、

空間系エフェクトで誤魔化したり...

といった事をよくします。

 

ギターをもっと練習しよう。。

 

打ち込みのギターは自分で弾くより

安定していていいのですが、

それが故に人間味がないのが

わりとネックです。

 

 

そうやっていくとやっぱり、

曲のメインはピアノになってきてしまいます。

とはいえ、

僕はピアノをやったことはありません。

やっぱり打ち込みに頼ってしまいます。

ピアノの音は綺麗ですし、

和音にすると音の広がり(?)が

あってそれだけでも十分素敵な曲ができます。

YOASOBIさんの曲をイメージして

作ることもあります。

 

 

その4つの楽器は僕にとってマストです。

あとはパーカッションやシンセ他を入れます。

 

 

そうして楽器を重ねていって

曲っぽくしていきます。

あとは各トラックにリバーブや、

音割れしないようにリミッターなど

エフェクトをかけていきます。

作曲したての頃はこんなのが重要だなんて

知る由もなかったです。

 

 

あと大事なのはボーカルです。

おそらく曲を聴く時に

一番注目するところではないでしょうか。

 

僕の場合は2択です。

・自分で歌う

・「AIきりたん」に歌わせる

 

AIきりたんは、AIのくせに歌上手いです。

無料のくせに上手いです。(NEUTRINO)

 

ただ、やはり人間の声そのものではないので

聴く人によっては苦手という人も

いるかもしれません。

あと楽譜に打ち込んで

実際の歌声として起こすまでに

時間がかかったり、

「調教」という細かい調整が必須だったりと

大変なところもあります。

 

 

自分で歌うのも一つの手です。

打ち込まなくていいと考えると、楽です。

ただ、自分の歌唱力...。。

たくさんの修正や録りなおしが必要です。

大変です。

そして、自分の声があんまり好きではないので

修正も一苦労。

 

なので、きりたんと自分で

交互に作るようにしてます。

 

 

・完成!

何十トラックか重ねて何とか曲を完成。

ちょっとしたノイズも許したくないので、

何度も聴き直します。

どうしても消えないノイズとかは、

ノイズ系のループ素材を重ねて

「そういう演出」に変化させてしまいます。

 

できた曲の音量はだいたい96dBなので、

99dBくらいまで上げます。

これはあくまで個人的な数値です。

 

 

そしたら、

 

AIきりたん→動画を作ってYouTube

自分で歌ったやつ→サブスクへ

 

と世に放ちます。

しかし、お金にはなりません。

 

 

 

 

 

僕は、こんな感じで曲を作っています。

恐らくですが、異端だと思います.....。

他の方がどのように曲を作っているのか

すごく気になります。

誰かシェアしてください...!!!!

 

それでは。

 

―――――――――

 

僕のYouTubeチャンネル

https://youtube.com/channel/UC_3MCVv7GsmnuGyNLbtKZVQ

 

 

AIきりたん オリジナル曲「Underpass」

https://youtu.be/frrj9tvAkdg

 

https://nico.ms/sm39276878